![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||
ありそうで意外と見当たらない電池用のイルミネーション。既存する模型用麦球や、豆電球のほのかな灯りじゃ物足らない!。 そこで高輝度LEDを採用した電池用イルミネーションを作ってみました。 |
||||
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() 乾電池用として作られたLED装飾照明です。電池ゆえに携帯・持ち運びでの使用もOK。電源コードを引けないところでの使用などイベント・催し事に重宝します。また、電池用ゆえに感電などの心配もなく、服飾への縫い合わせ、直接体に巻くなども安全です。 そして、つなぎ足しにも対応。カラーも白・青・赤・緑と取り揃え、混合しての接続にも大丈夫。アイディア次第で用途も多彩!。 |
【 特 徴 】 ●新光源のLED ![]() 電池式の短めのLED電飾です。高寿命・高耐久・そして低電力だから出来る電池用です。電池用ゆえに持ち運び、取付の自由度は様々。また感電などにも心配ご無用の安全設計です。 純日本製LEDを採用し、かなりの発色です。LEDの特徴とも言える前面発光の光りの方向性のある砲弾型のLEDを採用してます。使い方によって光ムラがありますが、ゆえに電池用とは思えない強烈な明るさを引き出します。 ●余裕あるピッチ間 20センチピッチで10個のLEDが並びます。20センチ間隔は開きすぎのような感じですが、埋め込みなどの細工を考慮した余裕ある間隔です。また、LEDの強い明るさがピッチ間を補います。 ●接続可能 最大の特徴でもある接続が可能。電池用LED10ライト(赤は12ライト)本体の末端には、連結用のコネクターが付いてます。可愛い板バネ状態になっている専用コネクター同士を、方向を合わせてパチンと押し込むだけ。極性(+−)のあるLEDですが、これで間違うことなく接続可能。コネクターにはゴムパッキンもついていて、接続の強度と、雨などの耐水性を補います。 ![]() ![]() ![]() ●電池寿命の目安 基本体(LED10ライト)一つでの連続電池寿命は約15時間(アルカリ電池使用)。これは十分な発色を意味するもので、目安的に半分ほどに落ちた明るさでも、その倍以上の時間まで一応は光ります。また、繋いだ場合の電池寿命の目安は、2本で15時間の半分の7時間半。3本繋いだら1/3の5時間が目安になります。 ●タフな作りへのこだわり ![]() そしてそれらをつなぐコードも、しっかりよじった手作業品です。軟質かつ強度にこだわったクリアーコードは、しなやかな強さを持ったタイプを採用。妥協なき作りのへのこだわりは、細部ほど神経を注いでいます。 |
![]() 縦33mm 横68mm 幅21mm リード線長さ:約1.3M 使用電源:乾電池式(9V 006P電池1コ) ※電池は別売 電池寿命:アルカリ電池で約15時間の十分な明るさの連続点灯(実際はもっと長いですが、明るさが落ちます。) 連 結 数 :最大5本までを推奨(6本つないだから危ないと言うことはありませんが、電圧ドロップなどもあり得るので、余裕を持たせる事を推奨します。) 室内専用を推奨 (電池用・LEDイルミ本体は防滴加工されてますが、電池ボックス自体は防滴ではありません。仮に濡れても危険度は低いのですが、故障の原因になりますのでご注意ください。) ![]() ![]() 006Pの9V角形電池を採用。LEDに安定した明るさと長時間の電池保ちを維持します。 ■手にフィットし、手のひらにも隠れる小型ジャストサイズ。小型ゆえに軽量。重さも気にならないでしょう。 ■使用に便利な小型スライド式のスイッチが付いています。必要なときだけのスイッチ操作でより効果的、かつ電池寿命も確保できるでしょう。 ■ボックスに付属のネジは、フタが取れないようにするための固定ネジです。しかし通常の使用でフタがはずれると言うことは、まずないでしょう。 ■電池用・LEDイルミ本体との接続は、電池ボックスから出ているリード線末端に付いてあるコネクターでつなげます。また、接続用のリード線は1Mちょっとと余裕のある長さ。不必要の長さなら、適当に折り縮めてビニール帯などでまとめても構いません。低電流、低電圧だから出来る危険の少なさです。 ●オプション品
|